お気軽にご相談ください!
【緊急措置】寝違えた時のための3つのセルフケア
急な寝違えを起こしてしまった時のセルフケアをご紹介します。あくまで緊急措置としてですので安静にして速やかに治療院や医療機関で受診しましょう。
ここでは簡単に行うことができるものだけを紹介しています。
目次
お風呂に入り血液の循環を促進させる
状況が許すのであればすぐにお風呂に入り体を温めてください。いたってシンプルですが、経験上一番有効で、かつ安全性が高いです。
理想は湯船につかるのがベストですが、シャワーでも構いません。血流を促進させてリラックスさせ全身の筋肉の緊張を緩和させます。

タオルで首周りを巻き患部を保護する
交通事故時のむちうちなどで着用する頚椎カラーのように首を簡易的に固定するイメージです。
頭部はボーリングの玉と同様の重量があります。首にタオルをマフラーのように巻くことで首と頭部の位置を安定させ、簡易的ではありますが患部の負担の軽減になります。さらに首周りの保温効果により血流の促進が期待されます。

手の左右の中指の関節ストレッチを行う
手の中指は東洋医学的に首の頚椎部を投影していると言われています。
左右の両中指を見比べてみると、どちらかの中指が横方向、つまり薬指側に角度が大きく曲がっている指があります。この曲がる角度の大きい指側が首のゆがみが強い側と考えてください。
左右の中指をそれぞれ真っすぐに引っぱって牽引し、関節を伸ばすイメージで3分ほどストレッチを行いましょう。ツボが刺激され痛みが緩和することがあります。ちなみにポキッと音が鳴るほど首のゆがみが強いといわれています。

繰り返しになりますが、すべて応急処置としての対処法ですので痛みが強いケースは最寄りの治療院や医療機関で早めに受診されてください。
首の痛みでお悩みなら
首の痛みに対する治療方針やよくあるご質問をまとめた肩こりの症状ページもお読みください。
まえだ整骨院・薬院本院



首の痛み | まえだ整骨院・薬院本院
朝起きたときから首が重く、痛みでスムーズに動かせない デスクワークやスマートフォンの操作後に首の痛みやだるさが強くなる 首の痛みが肩や腕、手にまで広がり、しびれを…
首の痛みの症例報告
-
【交通事故のケガ】追突によるむちうちと手のしびれを整体で改善交通事故のケガで来院された男性(30代/営業職)の改善事例をご紹介します。 主訴(来院時の症状) 頚部の疼痛、回旋痛が著明で、左回旋制限と首の後屈時に強い痛みがみ…
-
【頚椎症】右首の回転痛と運動痛の不快感をリンパの流れで治す頚椎症で来院された男性(50代/管理職)の改善事例をご紹介します。 主訴(来院時の症状) 頚部の疼痛、運動痛が著明で、右回旋制限と首の前屈後屈時に強い痛みがみられ…
-
【頚椎椎間板ヘルニア】整体でしびれを治し仕事と趣味の充実へ頚椎椎間板ヘルニアで来院された女性(40代/IT関連)の改善事例をご紹介します。 主訴(来院時の症状) 頚部の疼痛、運動痛、自発痛、可動域制限著明。痛みからくるスト…